カテゴリ
全体 お菓子 イベント ガーデニング・ハーブ 料理 ペット 雑貨・インテリア 暮らし たべあるき 四季のうつろい おでかけ 家族 日本菓子専門学校 ブログ パリ・ベルギー旅行 北海道ガーデン紀行 東北旅行 タイ旅行 着物 その他 2016パリ・ブルターニュの旅 フォロー中のブログ
最新のコメント
自己紹介
自宅で小さなお菓子教室を
やっています。 そのほかに興味のあることは、 ・ガーデニング ・ペット(犬) ・日々の暮らしを楽しむ事 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のトラックバック
タグ
クリスマス
家族
試作
レッスン
和菓子
バラ
タルト
イベント
クッキー
習い事
おいしいもの
おでかけ
ガーデニング
ドライブ
おいしいお店
ケーキ
焼き菓子
トムヤン
フラワーアレンジメント
雑貨
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() タイ料理教室のセッティングをしていて、 タイ雑貨をあちこちからひっぱりだしてきました。 トップの写真は、ピューター(錫)の小物たち。 タイは、マレーシアなどと並んで、錫(すず)製品も有名です。 ビアマグなどをおみやげにいただいたことのある方も多いのでは? これらは、タイのフルーツを精巧に模したピューター製品。 ![]() ![]() こんなに小さい(⇒)のに、 すごく細かい模様が入っているんですよ。 実は、今までそんなに細かく見たことなかったんですが、今回マクロレンズで写真撮ってみて、 そのきめ細かい仕事に初めて気が付きました。 カボチャの実のうねまできれいに入っていますが、 実は、コレ全部ピルケースのようになっていて、 パカっとふたが開くようになっているんです。 どれも、ぴたっとはまるというのが、 かなりの技がいると思います。 ![]() 日本の職人芸もすごいけど、タイ人も負けずに手先が器用! この中にもありますが、タイで「フルーツの女王」と言われているマンゴスチン、 そのホンモノの果実を使ったものがこちら。 ![]() 中には、真っ白な果実がはいっていて、 バンコクにいるときには、キロ単位で買ってきて、 ムシャムシャよく食べていました。 その殻を乾燥させて、漆仕上げをして金箔を貼り、これも蓋物になっています。 ![]() 私は茶道の心得がないので、詳しいことはよくわからないんですが、 このマンゴスチンの蓋物は、その昔、日本に渡って、 茶道の香合となっていったらしいです。 (お茶席の前に焚くお香をいれておく入れ物) このマンゴスチンの形そのままのものもあれば、 14~16世紀、スコタイ王朝のころ、スワンカロークで焼かれていた焼き物、 スワンカローク焼でも、マンゴスチンの形のものが焼かれていたそうです。 そして、それが日本に伝わり、日本ではマンゴスチンなんて知らなくて、 そのヘタの部分の形が柿に似ていることから、 「宋胡録柿香合」(すんころく・かき・こうごう)と呼ばれて珍重されていたとのことです。 タイのマンゴスチンが、日本に渡って柿になっていた、とか スワンカローク焼き=宋胡録焼(すんころくやき)、というのを知ると、 歴史のロマンを感じますね。 このことは、バンコクにいるときに聞いてはいたのですが、 今回家の中で、アレコレ探していたら、 なんとうちにも、その「宋胡録柿香合」らしきものがあるのに気が付きました! 直径7センチ位の蓋物です。 ![]() ほら、取っ手のところが、マンゴスチンっぽい。 手のひらに収まる大きさで形もかわいい。 ![]() これらも、たぶんスワンカローク焼き。(⇒ ⇓) といっても、最初のピューター製品といい、 このスワンカローク焼きといい、 お宝などというものではなく、 お値段も、たいしたものではなかったはず。 マンゴスチンのスワンカローク焼きの裏を見たら、 マジックで無造作に250と書いてあって、 250バーツ=当時の値段で1000円弱くらい? (タイって、商品なのに、直にマジックで黒々と値段書き込むんだよね。絶対消えないのに!涙・笑) ![]() 15年も前になると、どこで買ったのかも すっかり忘れてしまっていて、 骨董でもなんでもないけど、 でも、今頃になって出してくると、 なかなかいい思い出の品になってきています。 タイ雑貨って、かさばる安物が多くて、 まだまだ家のあちこちに散らばっているんですが、 こうやって、タイ料理教室の時に、少しでも フィーチャーできる機会があってよかったな、 と思います。 ![]() 木製のトゥクトゥク。 みてるだけでカワイイ! タイの話題、まだ続きます・・・。 ■
[PR]
by sugar-and-butter
| 2014-08-22 15:00
| 雑貨・インテリア
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||